Your focus determines your reality.

思ったことや新たに知ったことのメモとして。元々は留学中に考えていたことを記したブログでした。

授業

Organizational Strategyの教授とのやりとり・その1

今期最も苦手意識を持っているOrganizational Strategyの教授に、このブログで書いた内容をメールで送ってみたところ、即レスで返信が返ってきた。 ゴールに向けて「一体」となった組織作り/組織と戦略の整合について 送った記事はこちら 教授からの返信 「…

工場シミュレーション"Littlefield"

先週はその前の週から実施していたオペレーションの授業における工場ラインシミュレーション"Littlefield"がハイライトとなった。 今週の火曜日まで実施しており、木曜日の授業ではその解説を受けることになったのだが、この1週間のシミュレーションの中で…

Kotterの8Step

木曜日のOrganizational Strategyの授業で学んだKotter’s Model(組織変革のための8ステップ)について記載しておきたい。Kotterのモデルは以下の8ステップで組織の変革を起こして行くという考え方だ。 1) 危機感の創出 2) 変革推進のためのチーム構築 3) …

大企業の中での新規事業

火曜日に提出したOrganizational Strategyのケースは、大企業の中での新規事業創出について。まさに自分がここに来る理由となったテーマについて、Nike(失敗例)とGE(成功例)2社のケースを通して学ぶというものであった。 2つのケースの比較 Nike 中国…

狙いを絞るということ

今週のマーケティングの授業はセグメンテーションとターゲティング、ポジショニング、いわゆる「STP」について。 1.5時間の授業のメッセージは至ってシンプルで、「ユーザが持っているニーズのうち、自分たちの持っている強みを使って、どのニーズを満たす…

ゴールに向けて「一体」となった組織作り

今週は木曜までの課題としてOrganizational Strategyのケース分析をレポートとして提出したため、その分析に多くの時間を割いた。 配布資料もなくパワーポイントもなくSouthern Accentのある英語で教授が喋りまくるこの授業はかなり苦痛なのだが、ケース分析…

幹となる戦略との整合

ようやく冬学期の授業が開始となった。 今学期はMarketingとOrganizationalStrategyが火曜と木曜の両日に1時間半ずつ開講され、短時間で大量のケースを読まなくてはならないため、先学期以上にタイムコントロールに気を配る必要がある。 授業の内容としては…

リーダーシップの発揮によるチームの変革

Leadershipクラスのテーマは上述の通り「組織変革について」。こう書くと大それた事で、受講前はとっかかりが無さそうに感じていたが、論理的に解説されて腹落ちした良い授業であった。 ポイントとしては「正解は無いが、押さえるべきいくつかのポイントはあ…

グループワークの中での分裂

木曜日のQuantitative Analysisのクラス内グループワークでは、結論は出せたものの議論は分裂してしまった。つまり、5人グループなのに2人と3人に別れて議論が進んでしまったのだ。これではグループであることの意味を活かしきれていないため、今後繰り返…

Problem Framing

今週のLeadershipの授業はこれまでと打って変わってスピード感があり、教授のファシリテーションも良く、いかにもMBAという授業であった。 (教授も言っていたが、どうやら一部の学生がMidTermのフィードバックでボロクソに書いたために改善を図った模様) …

サマースクール(UCSD Extension)振り返り

10週間のUCSD Extension(サマースクール)もついに終了。 英語を学びにきたはずだったのに、そこからはみ出した部分も色々学べて凄く濃密な3カ月間であった。 Advanced Business Reading and Discussion クラスの雰囲気はどんよりしていてディスカッション…

AASLというクラスでの学び

日本で採用担当をやっていたということを知っているクラスメイトから、「AASLのクラスでの経験をresumeに書くとしたらどう書くべきか?」という質問を受けた。その場では普段思っていたことをサラサラと答えたが、せっかくなのでAASLというクラスで学べるこ…

Community Revitalization(地域の再興)

Academic Advancement through Service Learningの授業では、サンディエゴの中でも移民が多く、教育や所得が平均に満たないEl CajonやCity Heightsといったエリアを例に挙げ、こうした地域の再活性化を図るにはどのようなことが必要かという議論をしている。…